【川口納豆・もんでん英慈メールマガジンバックナンバー】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃      ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第206号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃                         2016/03/11配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。

感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1門傳英慈から ………………………… 先日、地元消防団の役員から、

 2川口納豆菜園だより …………………… 今月の栽培野菜等

 3川口納豆からお知らせ ………………… 川口納豆からお知らせ

 4編集後記 ……………………………… 3月11日です。

■□ もんでん英慈から  ━━━━━‥‥‥…………………………………………………………………………

今週もお読みいただきありがとうございます。
先日、地元消防団の役員から、「消防団カード」を手渡され「みやぎ消防団応援プロジェクト」と記載されてました。
宮城県総務部消防課が連絡先となっており、早速HPを検索すると、クリーニング店、居酒屋、葬儀社、理容室などでの特典が掲載されてました。
残念ながら栗原市内では、2カ所にとどまっており、広報の必要がありそうです。
5年前の東日本大震災の際も、消防団員は、懸命な活動により多くの人命を救い、その大切さが再認識されましたが、その後、団員の加入が思わしくなく、不足している事がしばしばマスコミにも取り上げられているところです。
団員は、災害発生時には、現場に駆けつけ、被害を最小限にとどめる事が使命です。
消防団の役割について、理解を深めて頂き、応援事業所が増え、団員の普段の活動に報いる事ができればと思います。 弊社も早速、応援事業所の申し込みをいたしました。
詳しくは、「みやぎ消防団応援プロジェクト」HPをご参照ください。


東北障がい者芸術支援機構公募展

【東北の障がい者アートを発掘する!】
第2回 Art toYou! 東北障がい者芸術公募展です。
障がいのある人たちの、一心不乱に、力強く躍動する線描、 独特の色づかい、
心に刺さる強い画面、 ほっこりさせられるかたち…。
そういった世界に私たちの気持ちが揺さぶられる出来事が 「エイブルアート」
「アール・ブリュット」と呼ばれ、 福祉制度の改正や障がいに対する理解の広まりを背景に、
国内でさまざまなムーブメントを起こすようになって 約20年になります。
ところが、この東北地方では、障がいのある人のアートに 対する理解がなかなか広まらない・
深まらない現状があり、 おそらく多くの力のある作品が、世間に出ることなく
埋もれたままなのではないでしょうか。
そこで、私たちはこの実行委員会を組織し、 障がいのある方々の公募展を開催することを
通して、 東北地方の障がいのある人の社会参加や企業との連携、 自己表現・自己実現の
サポートをするとともに、 社会の側のからも、障がいのある人たちや そのアートに対する
理解の促進を図りたいと考えました。 東北に眠る宝を皆さんと一緒に掘り起こしていきたい
と思います。

応募方法など詳しくはクリックしてください。


3/4(金)
東京から栗原に戻り、築館の保育園へ。その後帰社。

3/5(土)
午前中は、おむすび保育園築館園で新年度の打ち合わせ。
午後は、川口納豆で事務所整理。

3/6(日)
栗原市一迫姫松地区第23回姫松芸能まつり
一迫地区は、4つのコミュニティ組織があり、毎年2地区でこの時期に芸能まつりが開催されます。
私も、一迫観光協会会長としてご案内頂き、一言ご挨拶させていただきました。
姫松地区は特にコミュニティ活動が盛んであり、子供からお年寄りまで、まつりに参加されており、昨年からは新たに「スコップ三味線」にも、取り組まれ、各地のイベントにも参加されています。
やっぺえ体操、のど自慢、踊りなどの多彩な演目が披露され、楽しませていただきました。
コミュニティ活動は、防災活動でもあり、お互い、顔をあわせる事が大切です。
普段からの付き合いが大切ですね。

3/7(月)
伊具高校で、NPO法人ハーベスト主催キャリアセミナー
昨年に引き続き2回目の参加となりました。
2年生、約10名にお話をさせていただきましたが、昨年は、大人しい生徒が多い印象でしたが、今年は、発言を求められると、積極的に話す生徒が多く驚きでした。
特に、夢、希望の数を尋ねると、100個、200個と答える生徒は、剣道で日本一を目指すと語り、また、ある生徒は甲子園で優勝すると話し、私は聞いてるだけで十分でした。
既成概念を私ではなく、生徒が破ってくれ、今後の大いなる可能性を信じて学校を後にしました。
がんばれ、伊具高校!

3/8(火)
午前中は事務所整理。
昼に、築館ロータリークラブ例会。
ローターアクトクラブ担当として、現在会員数が3名となっており、会員増強などについてお話しさせていただきました。その後に仙台で営業。
夜は、くりはら倫理法人会役員会。
4月に行われる、倫理経営講演会の打ち合わせ。
自宅に戻り、なでしこジャパンの最終戦をTV観戦し、多少、溜飲を下げました。

3/9(水)
午前中は事務所整理。
午後は、精米機の清掃と、精米。
その後、事務所整理。
珍しく、会社敷地内で終日過ごしました。

3/10(木)
おむすび保育園築館園親子旅行
早朝、川口グリーンセンターに行き、おやつ用にお願いしていた米粉パンを引き取り、集合場所のホテルグランドプラザ浦島へ。
少し肌寒い中、全員が時間まで集合していただき、グリーン観光さんの最新の大型バスに乗り込みいざ出発。


私と園長が挨拶を行い、ご家族の皆様から、子供の名前の由来を含め自己紹介していただきました。
最近は、読み方に苦労する事も有りますが、親御さんの子供への愛情が感じられました。
ゲームをしながら、予定通り「仙台うみの杜水族館」到着。
早速、大型の海水を運ぶトレーラーに出迎えていただき、入場口へ。


各クラスごとに記念写真を撮り、入場。
集合時間まで、自由行動でしたが、10時からのアシカ・イルカショーはほとんどの方が観覧。
最前列に席を取った方は、水しぶきを浴びながら笑顔で、拍手を送ってました。



おみやげコーナーを覗くと、殆どが、水族館のオリジナル商品となっており、皆さん悩みながら品定めをしていました。
イルカの縫いぐるみを2つ買ってもらった子供は両手で大事そうに抱えてました。


昼食は、近くの「六丁目農園」。障害をお持ちの方が多く働く、「日本の宝」と言っても過言ではないお店です。
店の方の配慮で、店の前にバスを停め、店内へ。


予約しており、スムーズに案内して頂き、早速、お目当のバイキングコーナーへ。
小さい子供は、最初に保育士が面倒を見て、親御さんはプレート一杯に、サラダ、唐揚げ、ピザ、海苔巻きなどを運んでいました。1人で3回も4回も行かれる方もおり、時間まで、ゆっくり食事を楽しむことができました。
小さい子供と外食をする時は、如何しても周囲への配慮が必要ですが、一角を貸切スペースにして頂き、普段と変わらないペースで、過ごすことができました。


その後、近くの直売所「たなばたけ」でお買い物。
車中で、野菜果物は勿論ですが、スイーツと大豆にチョコをコーティングした「仙大豆」がおすすめとお伝えし、皆さん、何種類も購入されてました。


来週には、仙台駅のエスパルにも出店され、購入しやすくなります。
その後はDVDを見たり、居眠りしながら築館へ。予定よりやや早く到着し、解散。皆様、お疲れ様でした。
我々は、反省会を開き、次年度の参考としました。

3/11(金)
くりはら倫理法人会第536回経営者モーニングセミナー
講師            登米市倫理法人会相談役 小泉 洋 様
テーマ       「倫理から学び成長する自分」
 倫理法人会入会後、生き方、考え方が大きく変わった。
役職が更に、成長を促してくれる。倫理とは、当たり前の事を当たり前にする事。
モーニングセミナーに参加すると自分が救われ、「家庭」があっての「仕事」と身にしみる事ができた。
基本は時間を守り、気が付いたらすぐ実行する事。
簡単な事よりも、難しい事を先にやると、スムーズに物事が進んだ。「段取り八分」の大切さを学び、時間に追われる自分から、時間を追う自分に変わった。
他人のお世話をすると、心の何処かで見返りを求めてしまう事があるが、心の奥底で、他人を妬んでしまう事があり、結果的に、対人関係が悪化してしまい、「欲」と「物」を捨てる事を倫理は教えている。
「他人の喜びは我が喜び」。
困った時に、「倫理指導」を受けたが、普及拡大をするように言われた、最初は理解できなかったが、実践して、気が付いた。

今後の予定

3/13(日)
吉祥寺護寺会役員会
3/14(月)
JETRO盛岡主催海外商談会
3/15(火)
仙台SMIクラブ例会
くりはら倫理法人会役員会
築館ロータリークラブ情報交換会
3/16(水)
東北障がい者芸術支援機構総会

今週もお読みいただきありがとうございました。
3/4(金)に川口納豆と、おむすび保育園築館園、古川福沼園にAEDを設置しました。
弊社の社員だけで無く、近隣の方、通りがかったの方など、どなたにも、万が一の際、利用できればと思い設置しました。機械の指示通りに作動させれば問題はありませんが、普段からの訓練と心構えが万が一の時に役立つはずです。全員が落ち空いて対処できるよう、訓練を重ねてまいります。


それでは、次週も、よろしくお願い致します。


川口納豆新商品 宮城県産ひきわり「乾燥納豆」

この度、「乾燥納豆」を発売いたしました。
宮城県産大粒大豆「タチナガハ」を、ひきわり納豆にし、
更に、フリーズドライ加工いたしました。
そのまま食べればサクサクし、ピザ、ヨーグルト、オムレツ、チャーハンなど
にもご利用できます。 また、海、山に海外に、携帯しながら食べる事もできます。
納豆が苦手な方、初めての方、小さなお子様、お年寄りの方々など
幅広く納豆を楽しむ事ができます。 どうぞお試しください。



お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。


お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます

お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail  kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。

■□ 川口納豆菜園だより ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

弊社の野菜たちの生育状況は、ホームページにて確認できます。
乞うご期待。

☆詳細はこちら☆
───┬────
     └─→ http://www.kawaguchi-natto.co.jp/v_garden.html

■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………




この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。

もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター     http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook     http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆            http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook        http://www.facebook.com/kawa.natto

■□ 編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

3月11日です。
あの東日本大震災から今日で5年が経過しました。
私は5年前の当時、石巻市大街道付近に居ましたので津波の被害を目の当たりにしました。
震災後から今現在、津波で被害を受けた仙石線が新たに開通したり、更地になった沿岸部に防潮堤を
作ったり集団移転、震災復興住宅建設で数年前とは大分変わりました。
ですが、まだ仮設住宅に住まれている方は沢山おられます。
まだまだ完全な復興には至っておりません。
もう5年でもありますがまだ5年でもありますのでどうか被災地の今を心の何処かに記憶していただけたら幸いです。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/

メールマガジンの配信が不要な方は解除手続きをしますので、
stop@kawaguchi-natto.co.jp 宛てに「配信不要とメールアドレス」を記載して返信して
ください。または川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォーム
から配信停止の依頼をお願いします。