【川口納豆・もんでん英慈メールマガジンバックナンバー】

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┏━━━┓
┃      ┗┓ 川口納豆・もんでん英慈メールマガジン第662号!!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
┃                         2025/03/04配信
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…


このメールマガジンは川口納豆、もんでん英慈と名刺交換のご縁があった
方などに川口納豆の現在生育している野菜やもんでん英慈の現在の活動
などをお送りしています。

感想などをお寄せいただければ大変嬉しく思います。

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_//_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 1門傳英慈から ………………………… 現在、宮城県大崎市で働くことが出来る・・・

 2川口納豆からお知らせ ………………… 川口納豆からお知らせ

■□ もんでん英慈から  ━━━━━‥‥‥…………………………………………………………………………

今週もお読みいただきありがとうございます。

 現在、宮城県大崎市で働くことが出来る「サービス管理責任者」を求めております。お知り合いの方で、どなたかいらっしゃいましたら、お知らせ頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

 それでは、今週も宜しくお願い致します。

2/24(月)
 午前はオンラインで打ち合わせなど。午後は事務所作業など。

2/25(火)
 午前は来客対応など。昼に、築館ロータリークラブ例会。会員スピーチがあり、私も、会員となってから今日までをお話いたしました。その後、築館高等学校評議員会。最初に、野中校長から学校経営全般についてお聞きし、その後、総務図書部、教務部、生徒指導部、進路指導部、情報システム部、各学年から報告を頂きました。目標を設定し、学校が自己評価を行い、我々評議員も評価を行います。開かれた地元の学校として、教職員と生徒が頑張っていることを同窓生の一人として応援しております。その後、仙台に移動し、一般社団法人仙台経済同友会2月例会。講師は、笹川平和財団 安全保障研究グループ 上席フェロー 渡辺恒雄氏。テーマは「トランプ新政権の外交、安全保障と日本の戦略」
 ニューヨークタイムズなどの調査によると最も信頼されているメデイアを一つだけ挙げてください、という質問に対し一番多いのはソーシャルメディアで24%で、次はFOXニュースの13
%、3大ネットワークは12%である。トランプ氏は4年間のインフレを問題にし、有権者はインフレの抑制など現状に変化をもたらすことを期待した有権者の73%がトランプ氏に投票した。トランプ新政権は各国に関税を課するが米国の消費者に転嫁される。法人税減税なども公約にしており、これらはインフレ圧力になり、物価上昇を引き起こす可能性があり、景気を冷やすことになりかねない。イーロン・マスクの登用も政府の機能不全をもたらす可能性もある。エネルギー政策はパリ協定からの離脱と化石燃料回帰政策である。新政権では、LNG輸出を迅速に再開させるための措置と、重要鉱物の採掘、加工に関する規制を緩和する措置も含まれる。人事の特徴は、選挙への貢献や能力よりも忠誠心を重視している。それにより、自らのビジネスへの訴追や提訴を無効化することにも役立つ。対中国については、中国への経済依存度を下げて関税を上げ、米国内に製造業を戻し、米国経済の自律性を求める。外交では、ウクライナとガザでの停戦、北朝鮮の非核化合意が最優先課題。然し、現実的な中東戦略がないことも懸念材料である。米国の求心力は低下しており、日本自身の軍事力、経済力、外交力を整備する生き残り策が必要である。アメリカは間違えを行っても認めない。アメリカの自浄を冷静に待ちましょう。

2/26(水)
 終日、打ち合わせや事務所作業など。

2/27(木)
 終日、事務所作業、打ち合わせなど。

2/28(金)
 日中は大崎市などで所要を済ませ、夕方に仙台で七十七銀行主催、「ASIAビジネス交流会2025]。記念講演の講師はインドンシアのブカシ・ファジール・インダストリアル・エステート代表取締役社長 小尾 吉弘 様。演題は「海外における人材育成を通じた社会貢献」。
1982年に丸紅に入社し、海外不動産を担当し、インドネシア、フィリピン、インドなどに駐在。インドネシアのMM2100工業団地は1990年に第一期240haの開発に着手。ソニーや松下寿電器などが進出した。その後、円高、中国問題もあり様々な業種の企業が進出した。現在1700haの規模となっているが、人材の育成が必要となり、即戦力となる人材を育成する職業高校を設立。2012年に設立し、現在3108名の生徒が在籍し、教師は100名。更に、4校の学校を運営し、3校の学校運営を支援している。5つの基本的価値である、正直、責任感、規律、協調、思いやり、と6Sである笑顔、挨拶、声掛け、礼儀、マナー、熱意(頑張ろう)を徹底的に生徒は覚えて実行している。卒業生には、知識、技能、態度が求められる。ドイツや日本へも送り出している。インドネシアの人口構成は釣り鐘型で若い人が多い。現在、日本で暮らすインドネシア人は17万人を超え、急増しており、そのうち87000人は技能実習生。大分の企業ではインドネシアの実習生の生産ラインが、日本人のラインよりも生産性が高い事例もある。日本とインドネシアの友好を深め経済を発展させましょう。

3/1(土)
 午前は築館高校卒業式。140名の卒業生、在校生、ご父兄が参加され、厳粛な中にも優しさと思いやりと涙が溢れた式でした。

 

3/2(日)
 大豆洗浄や事務所作業など。


 今週もお読み頂きありがとうございました。

学びの多い1週間でしたが、インドネシアで工業団地を開発し、更に人材育成の為、学校まで設立しているとは驚きました。企業の貢献とは利益を上げ税金を払うことは勿論ですが、人材育成での貢献はお金では計り知れない効果があるのではないでしょうか?企業が人材育成の場であることを改めて認識いたしました。

それでは、来週もよろしくお願いいたします。


■□ 川口納豆からお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━‥‥‥……………

川口納豆オンラインショップポイント始めました!

川口納豆オンラインショップで独自の川口納豆ポイントを始めました!
川口納豆ポイントはオンラインショップで商品100円お買い上げごとに1ポイント還元致します。
1ポイントは1円として100ポイントから使用可能です!

川口納豆オンラインはこちら→http://k-natto.shop-pro.jp/



お客様の育てた大豆や地元の大豆を使って、世界にひとつ
だけの納豆・味噌を作ってみませんか?
川口納豆が委託加工して、お届けします。


お客様のお好みで大豆、塩、米はお好みに応じて増減できます。
※お客様の、米、大豆を使用することも出来ます

お見積もり、ご注文は下記からメールかHPにてお申込みいただけます。
お問い合わせは、
TEL 0228-54-2536 Eーmail  kawa710@rose.ocn.ne.jp
までお願いいたします。



この度、宮城の社長.tvという宮城にある企業を地域に紹介し、
新たな雇用、新たな出会いの創出を目的運営されているサイトの方に
弊社代表:門傳英慈掲載され、弊社の掲げる熱い想いを
約8分間インタビュー番組として制作頂きました。

もんでん英慈オフィシャルサイト http://www.monden-eiji.jp/
もんでん英慈ツイッター     http://twitter.com/#!/monden_eiji
もんでん英慈facebook   http://www.facebook.com/eiji.monden
川口納豆            http://www.kawaguchi-natto.co.jp/
川口納豆facebook        http://www.facebook.com/kawa.natto

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/
■ 有限会社 川口納豆
■■ 〒987-2306 宮城県栗原市一迫嶋体小原10
■■◆ TEL:0228-54-2536 FAX:0228-54-2268
■■■■ MAIL:kawa710@rose.ocn.ne.jp
■■■■ HP:http://www.kawaguchi-natto.co.jp/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
/

メールマガジンの配信が不要な方は川口納豆、もんでん英慈公式HPから行けるメルマガフォームから配信停止の依頼をお願いします。